· 

より少ない刺激で!

より弱く、より少ない刺激が回復への第一歩!

 

 

・凝ってる場所をグイグイ揉んだり押したりしたら楽になる

 

・ストレッチで痛い程のばしてもらう

 

・痛みを我慢し関節可動域訓練を他動的にしてもらう

 

・圧痛点や関連するツボに鍼をさす

 

 

どれも楽になりそうですし、実際施術を受けた後痛みが減少することもあります。

 

 

理屈は簡単!

 

頭が勘違いしているんです。

 

要は痛みで痛みを隠している状態…(大昔の理論に元づいている)

 

これを「広汎性侵害抑制調節」DNICと言います。

 

 

でも、楽になるんならいいのでは??

 

 

 

ここからが大切です!

 

 

・痛みは脳に記憶されます(慢性痛の大部分がこれ)

 

・新たな痛みは、脊髄反射により関連部位の筋緊張をもたらします(慢性化)

 

・脳、脊髄神経の痛みに対する閾値が下がります(知覚過敏)

 

・良くなっているのではなく、良くなった気がするだけです(爽快感)

 

 

痛みからの速やかな回復には脳・脊髄神経の緊張(感作)を改善しなければなりません。

 

 

どちらを選ぶかは自由です。

 

 

 

正しい知識の元に判断してください。